昨日の帰宅ランは調子良く走れたので頑張り過ぎたのか?
久しぶりにポイント練習をしたかった
このままだと何もせずに帰ってしまいそうだったので、途中で何度か流しを入れてみた
3回ぐらいで足の動きも良くなり1kmTTをすることに
いつもの団地の下り坂コースだけど
スタートから全開どこまで持つのか、途中で中だるみするのか、それとも後半バテバテで失速するのか、それとも途中リタイア?
とりあえずいけるとこまで
200m程走ったところで
工事中の看板
工事中???
気にせず進む
500m越えたところで、片側通行止めしている
マジ!((((;゚Д゚)))))))
進行方向は赤信号
反対車線確認したら車は来ていない、そのままセンターラインに移動して反対車線を走る
どうか車来ませんように
結局、工事区間300m以上あり
道路逆走した(笑)
良い子は真似しないでね
ペースもそれ程落ちてない、ラスト100はしっかりと腕を振って
ゴール寸前の交差点が赤またかよ!((((;゚Д゚)))))))
交差点越えたところで1kmなんだけど
T路の交差点で自分直進、右側から車が交差点に進入してきた
止まる?
一瞬考えて
モチロン突っ込んだ
交差点越えて1kmのアラーム
2:53
チョット無謀なことしましたが、コースベスト
くれぐれも良い子は真似しないでね(笑)
工事区間確認したら、アスファルト剥がして穴掘ってた
当面、このコースは使えないようなので、次回からは運動公園内の平坦コースでTTします
多分、3:05前後ぐらいになるんじゃないかな

にほんブログ村