天気は曇り空、怪しい感じがするが気合入れて出発
![o0800060011961435772[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/b/e/t/betaasitaro/201205092128485d4.jpg)
もりした
↓
ドライブイン千鳥苑 やっぱり途中から雨が降り出し、道も迷いながらあっち行ったりこっち行ったりと
↓
あじかまの里 敦賀湾の突風はビックリ!!

ながまちゃ君と、ここに着いた時は寒くてブルブル
↓
近江母の郷 やっとお日様が出てきた

↓
あいとうマーガレット この区間は伴走車でGO みんな頑張れー
↓
かもしか荘 この間からまたバイクで、途中後輪パンク

↓
こものさん宅 鈴鹿スカイライン標高800m12kの登りとってもきつかったです。少し早めにスタートさせてもらったのにすぐに最後尾へ、漕いでも全然登って行きません途中泣きそうになった。でも、テッペンでこものさん、うらさんが待っててくれ無事にこものさん宅へ
![o0800060011961436479[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/b/e/t/betaasitaro/201205092128478b9.jpg)
無事みんなで笑顔のゴールでした
2日目 180k 私150k 実走 5:56
2日間合計 340k 私267k
みなさんお疲れさまでした。とっても楽しく驚異的な二日間でした
と、まーこんな感じ行ってきました


にほんブログ村
ベタ足さんの記事を読んだだけで苦しさが伝わってきます。
雨やらパンクやらで道のりは険しかったようですね。
楽しくつらい2日間ではありましたが
あなたの底力には脱帽でした。。。
1日目なんて登りでは完全においてかれましたからな・・・・
私もまだまだ発展途上です・・・・
修行の毎日ですな!
その前に体重落とさないと・・・
800mを12kmっていうのはかなりなつらさでしょうね。いやーきつそうです。
パンクは付き物みたいですね。レースでは自分で直さないといけないんでしょうねぇ。
いつもコメントありがとうございます
初心者の私にはホントキツカッタです
ヒルクライムは心臓もそうですが、脚に力が入らず全然漕げませんでした
いつもコメントありがとうございます
楽しくて辛い二日間で、△ミサイルの洗礼を沢山受けた気がします
これから練習あるのみです
いつもコメントありがとうございます
走った方が速いんじゃないかってぐらいの遅いペースで登ってました
パンク修理の練習しないといけませんね
ベタ足さんの記事を読んだだけで苦しさが伝わってきます。
雨やらパンクやらで道のりは険しかったようですね。
楽しくつらい2日間ではありましたが
あなたの底力には脱帽でした。。。
1日目なんて登りでは完全においてかれましたからな・・・・
私もまだまだ発展途上です・・・・
修行の毎日ですな!
その前に体重落とさないと・・・
800mを12kmっていうのはかなりなつらさでしょうね。いやーきつそうです。
パンクは付き物みたいですね。レースでは自分で直さないといけないんでしょうねぇ。
いつもコメントありがとうございます
初心者の私にはホントキツカッタです
ヒルクライムは心臓もそうですが、脚に力が入らず全然漕げませんでした
いつもコメントありがとうございます
楽しくて辛い二日間で、△ミサイルの洗礼を沢山受けた気がします
これから練習あるのみです
いつもコメントありがとうございます
走った方が速いんじゃないかってぐらいの遅いペースで登ってました
パンク修理の練習しないといけませんね
乗り初めて1か月であの走りはスゴイの
一言につきます。
また、一緒に練習しましょう!
コメントありがとうございます
お疲れさまでした
また一緒にお願いします
腰、早く治してくださいね