
朝起きて、少し乗ってみました
1年8ヶ月ぶりのバイク、不安はありましたが
慎重に、ペダルに足をかけて???
なかなかクリートがはまってくれません
やっとはまった所で、はずしたり・はめたり練習してみました
これができないとコケちゃいますからね
あとは、サドルの調整にサイクルコンピューターの設定に
いろいろ試してみました
団地の中をくるりと2周ほど
いい感じで走れました


こんなことにならないように気を付けて乗りたいと思います

にほんブログ村
トライアスロン用って感じの自転車ではないんですね。
通勤に使えるといいのですが、私は停める場所がなくてムリです。
ベタ足さんは自転車通勤できそうですか?
やっぱ室内保管なんだなー(笑)
コケることを恐れていたら逆に危ないと思うので、気合い入れてがんばってくださいね。
いつもコメントありがとうございます
自転車通勤ですかー
やればできると思いますが・・・
通勤費の関係上、帰宅RUNも内緒なので、自転車通勤はしないと思います
いつもコメントありがとうございます
もちろん室内保管ですよー
外に出しておいてパクられたらショックですし
慣れるまでは無理しないようにしています
でも、走っている時より風が心地いいでよ
今は寒いですが
コメントありがとうございます
フルさんには、手も足も出ませんが頑張って練習会に行きたいと思っています
お手柔らかにね
トライアスロン用って感じの自転車ではないんですね。
通勤に使えるといいのですが、私は停める場所がなくてムリです。
ベタ足さんは自転車通勤できそうですか?
やっぱ室内保管なんだなー(笑)
コケることを恐れていたら逆に危ないと思うので、気合い入れてがんばってくださいね。
いつもコメントありがとうございます
自転車通勤ですかー
やればできると思いますが・・・
通勤費の関係上、帰宅RUNも内緒なので、自転車通勤はしないと思います
いつもコメントありがとうございます
もちろん室内保管ですよー
外に出しておいてパクられたらショックですし
慣れるまでは無理しないようにしています
でも、走っている時より風が心地いいでよ
今は寒いですが
三角の練習にバシバシ参加したって下さい
機会があれば一緒に練習しましょうね
ではでは
コメントありがとうございます
フルさんには、手も足も出ませんが頑張って練習会に行きたいと思っています
お手柔らかにね